U4-100CL 透明クリア 飛散防止専用、国産
U4-400CL ほぼ透明少しイエロー 飛散防止+少し遮熱、Nexfil製
U4-6580 モスグリーン 飛散防止+断熱、Nexfil製
PC及びTV用ブルーライトカットパネルに採用 超人気アイテムになっています:
ウィキペディアによると、 紫外線領域は二通りあると解説しています。 紫外線に関する詳細情報 ウィキペディア
JISのガラスフィルム関連規格 JIS-A5759では、紫外線領域を: 「日射のうち UVB 域 (300 nm〜315 nm) 及び UVA 域 (315 nm〜380 nm) の放射」と規定しています。 日本工業規格:JIS A5759の3-3を参照してください。 弊社発売のU4-100CLは、このJIS-A5759で規定する紫外線をほぼ100%カットするフィルムです。 上記JIS基準による紫外線カット率は、99.99以上です。
人間の健康や環境への観点による分類 UVA領域は、400nmまでの場合は:99.9%です。
特別分類 UVD: 380-400nm
☆UVによる褪色現象について☆
一般的に紫外線を抑えることで、衣服や家具家財等の退色現象を抑えられるものと認識されています。 しかし、退色原因は紫外線のみが原因という訳ではありません。 太陽光線を退色原因別に細分化すると、図のような割合になります。
退色現象の抑制をご希望の場合、上記をよくご承知いただいた上でお買い求め下さいますようお願い申し上げます。
可視光線は明るさを保つためにはやむをえませんが、許容範囲まで下げるべきです。 紫外線及び赤外線を多くカットするほど、褪色は少なくなります。